失敗しない寝室 気をつける〇〇の位置

2日前PR

これで失敗しない…!🛏️
寝室を考える時に気をつけるべき7選まとめたので参考にしてください🤍

ダウンライトの位置

スッキリした印象になりますが真下を照らすので目に入ると眩しい!💦
あらかじめ、ベットの位置を考えて照明計画をするといいです☺︎
我が家は、頭の向きを北向きの配置にして足元の方にダウンライトをつけました!
小さいお子さまいる方は調光式がオススメです!

エアコンの位置

もともとエアコンが苦手な私。
絶対直接風に当たりたくない!!!🙋🏻‍♀️
なので、足元の方に配置しました!
ちなみに、この時のコンセントの位置をエアコンよりも上にすると見た目もスッキリします!
打ち合わせで言わないと基本的に下になるので忘れずに伝えてください!

コンセントの位置

は、必須ですね!あとは、

などなど、家電用も必要!
部屋の奥にコンテストを配置する方多いですが入口付近のコンセントもあるといいです🥺

照明スイッチの位置

ベッドの配置を決めて寝たままでも手が届く場所につけました!

ベッドの位置

壁側に寄せると、壁側の人が降りる時に脚側からしか動けない😅

なので、我が家はベットを部屋の真ん中にしてサイドにスペース作りました!

窓の位置

我が家は平屋なので外観のデザインと防犯面とプライバシー面に気をつけて窓の位置を決めました!
高所用横すべり出し窓が一番使いやすいかなとお思います!
ただ、あまり窓を開けないのでFIX窓でも良かったかなと思います!

トイレの位置

我が家は平屋でメイントイレが玄関側にあって遠いので
寝室の近くにも作りました!が!!
近くてトイレの音が気になる!!という方もいるので注意!
私達はそんなに気にならないタイプ😂
気になる方は、

などの対策をするといいと思います!

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

なごやん┊ コスパよく建てたホテルライクな平屋(@nagoya.home_life)がシェアした投稿

家づくりをお考えの方に

知識0でも真似できる!
センスある家づくりを発信しています🍃

【無料特典】
🏠 全国のHM・工務店のご紹介
🤝センスある優秀な営業マンご紹介
🤫特別割引あり(アツアツ❤️‍🔥)
🌏土地探しサポート/土地診断
📝間取り、見積もり、チェック 
🌿インテリア、内外装アドバイス
🗣️家づくり完成までセカンドオピニオン
 すーさん&私に何度でも家づくり相談OK✨

こちらから問い合わせ、またはDM(@nagoya.home)下さい💌

▼20代でコスパ良くホテルライクな家を叶えたこのアカウントの中身の人(@nagoya.home_life

Advertisement

タグ

無料で家づくり相談

ホテルライク

寝室

我が家の仕様

知識・役立ち情報