生活感を隠すために工夫したこと

4か月前PR

ホテルライクなお家にするための
アドバイス下さい〜!と沢山DMを頂くので

我が家がホテルライクを目指して
生活感を隠すために工夫したことをシェアします👀🤍

人が集まるゾーンとプライベートゾーンを分けた

LDK+和室+ヌックの人が集まるゾーンと
家族だけが使う寝室、ファミクロ
お風呂、洗面などのプライベートゾーンは
ヌックを境目にして分けました!
なので、急な来客があってもヌックの扉を閉めれば
玄関入ってすぐにLDKの人が集まるゾーンの間取りなので
プライベートゾーンは見られることがないです✨

天井埋込エアコンにした

エアコンって存在感がやっぱり大きいので
これは絶対に隠したかった🥹
テレビの上の梁がちょっど出てしまう所だったので
あえてガッツリ出したところに
天井埋込エアコンをつけました!
梁も隠せたし、エアコンもつけれたし◎

カーテンボックスにした

カーテンボックスを設置することで、
カーテンレールの部分が隠れて見た目がすっきり✨
縦のラインも長くなるので空間も広く感じます☺︎

隠す収納にした

キッチンの家電は隠すか埋め込んでます!🤣
ソープディスペンサーまで埋め込んでます!笑
あとは玄関入ってSICや趣味スペースも
物が多くて生活感が溢れるところなので壁で仕切りました!
ストーンベニアがアクセントにもなってお気に入り!

リビングにゴミ箱を置かない

最初は、リビングにないと不便かなぁ〜と思ったけど
娘にゴミ箱漁られることもないし、
ゴミ回収の手間が減るし、リビングもスッキリ!
LDKのゴミ箱はシンクの下のみです!

配線は見えないように

せっかくこだわった家づくりなのに
配線が丸見えはもったいない🥹
我が家はルーター、アンプ、テレビ系など
ごちゃごちゃしてしまうものは
全部ヌック前の収納に隠してます👀

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

知識0でも真似できるセンスのある家づくり(@nagoya.home)がシェアした投稿

家づくりをお考えの方に

知識0でも真似できる!
センスある家づくりを発信しています🍃

【無料特典】
🏠 全国のHM・工務店のご紹介
🤝センスある優秀な営業マンご紹介
🤫特別割引あり(アツアツ❤️‍🔥)
🌏土地探しサポート/土地診断
📝間取り、見積もり、チェック 
🌿インテリア、内外装アドバイス
🗣️家づくり完成までセカンドオピニオン
 すーさん&私に何度でも家づくり相談OK✨

こちらから問い合わせ、またはDM(@nagoya.home)下さい💌

▼20代でコスパ良くホテルライクな家を叶えたこのアカウントの中身の人(@nagoya.home_life

Advertisement

タグ

無料で家づくり相談

ホテルライク

こだわり

ウォークインクローゼット

キッチン

ファミリークローゼット

リビング

玄関

間接照明