
脱衣所兼ランドリールームでやってよかったこと
3か月前PR
2.5畳で広くはないけど
参考にして下さる方が多い
我が家の脱衣所兼ランドリールーム🫧
脱衣所兼ランドリールームで
やって良かったこと🌿
2.5畳で狭いけれど
使い勝手良くするために工夫しました😌
造作カウンターを作った!
洗濯物を畳んだり、アイロンをかけたりしてます!
我が家の奥行きは収納ボックスに合わせて51cmですが
一般的には40cmほどあればでいいそうです👀✨
棚の上にコンセントをつけた!
アイロン掛けする時や、サーキュレーター回す時とか
意外と使うのでつけて良かった◯
コンセントは横長タイプで見た目もスッキリ!
収納ケースは透けないものに!
ここに収納するのは下着類が多いので中が透けない収納ケースにしました!
サイズもS.M.Lとあって収納するものによって使い分けできてオススメです🫶🏻

参考商品
risuスタックシステムケース
乾太くんの配管などは見えないように!
配管が結構目立つので、入り口から見えないように
棚を作ってもらいました!
インスタでは配管が見えないように
写真撮ってたりする方が多いので要注意です🥹
コンセントの位置とかは気にしたのに、、、
ゴツい配管が丸見え、、、とならないように🥹
参考商品
Rinnai / リンナイ 衣類ガス乾燥機 乾太くん
洗濯動線がらく!
洗濯、乾燥が終わったらカウンターで畳んで
タオル、パジャマ、下着類、子ども服はチェスト!
大人の服は隣のファミクロに!
まとめ
プライベートゾーンは
なるべくコストを抑えたかったところなので
コスト抑えつつ使い勝手のいい空間になったと思います👀✨
この投稿をInstagramで見る
家づくりをお考えの方に
知識0でも真似できる!
センスある家づくりを発信しています🍃
【無料特典】
🏠 全国のHM・工務店のご紹介
🤝センスある優秀な営業マンご紹介
🤫特別割引あり(アツアツ❤️🔥)
🌏土地探しサポート/土地診断
📝間取り、見積もり、チェック
🌿インテリア、内外装アドバイス
🗣️家づくり完成までセカンドオピニオン
すーさん&私に何度でも家づくり相談OK✨
こちらから問い合わせ、またはDM(@nagoya.home)下さい💌
▼20代でコスパ良くホテルライクな家を叶えたこのアカウントの中身の人(@nagoya.home_life)
