
採用してよかった! I型LDKのメリット7選
2か月前PR
I型LDKのメリット…!
空間を一直線に使える
無駄のないレイアウトで動線がシンプルになる


視線の抜けで開放感がある
奥行きを感じやすく、実際の面積以上に広く感じることも。

家具の配置がしやすい
ソファ・テレビ・ダイニングテーブルを一直線に並べやすく、シンプルな配置。


参考商品
IKEA SÖDERHAMN ソーデルハムン ソファ
家事動線がスムーズ
キッチン・ダイニング・リビングが一列に並ぶため、移動がラク


採光・通風が効率的
長辺に大きな窓を設ければ、光が奥まで届きやすい。

ゾーニングがしやすい
床材や家具配置、照明などでエリアを分けやすい。

部屋全体を見渡せる
空間が一直線なので、遮るものが少なく調理をしながら子どもの様子が見えます!

この投稿をInstagramで見る
家づくりをお考えの方に
知識0でも真似できる!
センスある家づくりを発信しています🍃
【無料特典】
🏠 全国のHM・工務店のご紹介
🤝センスある優秀な営業マンご紹介
🤫特別割引あり(アツアツ❤️🔥)
🌏土地探しサポート/土地診断
📝間取り、見積もり、チェック
🌿インテリア、内外装アドバイス
🗣️家づくり完成までセカンドオピニオン
すーさん&私に何度でも家づくり相談OK✨
こちらから問い合わせ、またはDM(@nagoya.home)下さい💌
▼20代でコスパ良くホテルライクな家を叶えたこのアカウントの中身の人(@nagoya.home_life)
Advertisement

タグ
# エコスマートファイヤー # オーダーキッチン # ジャパンディ # ダイニング # バイオエタノール暖炉 # ホテルライク # ラグジュアリー # リビング # リビング階段 # ルーバー # 勾配天井 # 吹き抜け # 折り下げ天井 # 間接照明 # 高天井